市⺠の皆様に横浜港に興味を持っていただくため、横浜の港や船に関わる様々な事についてお話しする、出前講座を開催しています。
申込対象 | 市内に在住、在勤又は在学する10名以上の団体・グループ |
---|---|
講座名 | テーマ一覧表よりお選びください。 |
開催日時 | 原則として、年末年始、祝祭日を除く月曜日から金曜日 10:00~17:00(60分~90分) |
開催場所 | 横浜市内に限ります。場所は申込者でご準備ください。 |
料金 | 講師派遣料は無料です。ただし入館料や会場使用料等の費用はご負担いただきます。 |
お申し込み方法
希望テーマ・開催日が決定
テーマ一覧表よりお選びください。
お申し込み・申込書の提出
開催日の三週間前までに電話で当協会に申し込み・申込書の提出。
日程調整
担当者が日程調整。
開催可否をご連絡
(決定通知書をお送りします)。
詳細はお電話にて
お問い合わせください。
出前講座 ご案内資料・申込書
※申込書提出メールアドレス:info@yokohamaport.org
横浜港出前講座
テーマ一覧
港や船に関する様々な講座を
ご用意しております。
講座名(テーマ) | 内容 | |
---|---|---|
1 | 横浜港の歴史 パート1 |
横浜港の歴史の中で、興味深い事柄を抜粋してみなと博物館学芸員等が解説します。テーマ例:「関東大震災と横浜港」・「新港ふ頭について」・「ハマの客船史」・「横浜港のコンテナ化と港の整備」ほか |
2 | 横浜港の歴史 パート2 | 横浜みなと博物館の常設展示を見学しながら、同館学芸員が横浜港の歴史を解説します。 |
3 | 横浜港の概要 | 横浜港の歴史・概要から現在の現状や課題などを当協会専務理事が解りやすく説明します。 |
4 | 船と船員の話 | 港に入る様々な船と、船の中で働く人たち、船乗りという職業について元船長から解説します。 |
5 | 船が日本を支えている | 日本の貿易を支えている船舶。そんな船の話をわかりやすく解説します。 |
6 | 港で働く人々の仕事 | 船が着く港。そこで働く人々の仕事について解説します。 |
7 | 横浜港の埋め立て事業 | 横浜港にある埠頭の埋め立て事業。その工事と難しさなど、歴史と現状を解説します。 |
8 | 横浜開港と交通の発達 | 横浜港の開港から、現在までの海上交通の発達など、興味深い話を、開港資料館の館長が解説します。 |
9 | マスコミから見た横浜港 | 神奈川新聞やTVKでのキャリアを持つ、横浜の情報通である当協会の参与からの出前講座です。 |
10 | 氷川丸について | 横浜で多くの人々に親しまれている「日本郵船氷川丸」について、船長の挨拶の後、動画を見て船内を自由見学します。 |
※1・3・6については小学生向けの内容があります。ご相談ください。
※2については、横浜みなと博物館へ行き、解説を聞きながら博物館内を見学します。
※14については、日本郵船氷川丸へ行き、船長の話を聞いて船内を見学します。